WEBシステムについて
ホームページは作ってからの鮮度が肝なのですが、制作・納品・完了では、更新作業にHTMLなど専門知識が必要でお客様に折角作ったホームページが使いこなせない・更新したくでも分からないなどの声が多く、制作・納品・更新の流れを一般とし、毎月更新内容を伝えて貰い、それに基づきワイロードが管理費と更新費を頂き更新作業を行うと言った流れが鮮度を保つ上で活躍してきました。
ある時、お客様から、こんな事を言われるようになりました。
「ホームページの事がある程度出来るんだけど、自分で更新出来ないかな?」
「画像加工はイラストレーターとかフォトショップ使ってやってるんだけど、それの画像使える?」
「画像の縮小拡大とか出来るんだけど、その画像を自分で貼り付けとか出来るかな?」
「事務の子がホームページ分かるみたいなんだけど、出来るかな?」
今まで通りの更新を望むお客様が大半なのですが、自分で出来る事はやりたいと、ニーズの変化を感じてきた頃です。
① 今まで通り全てお任せの更新でやって行きたい方。
② 少しでも更新費を減らしたい、その為に自分で更新したい方。
時代が次の段階に来たかな?と考えるようになり、産まれたのがこのWEBシステムを使った更新。
WEBシステムを導入することによって、お客様が更新に必要なスキルとしては、一般的なブログが使えればホームページ更新が可能です。
客様自身が出来る所は好きな様に加工し、難しいと感じる部分はワイロードが担当など更新に幅が出来ます。
以前と同じく更新内容を伝えて貰いそれに基づきワイロードが更新をする事も可能ですから、状況により対応出来るんですね。
他にも、ポータルサイト制作、店舗検索サイト制作、不動産物件検索サイト制作、求人サイト制作、マッチングサイト制作などのシステム設計・開発などWEBシステムは幅広い可能性を秘めています。
WEBシステムで出来る事
- ポータルサイト制作
- インターネットの入り口となる巨大なWebサイト。
自社のデータが膨大になり、管理に困った時や必要な物が何処にあるか分からないなどデータベースを使った動的なサイト制作が効果を発揮。
- 店舗検索サイト制作
- 店舗数が増えた場合など、別々のドメイン・サーバーを用意するよりも1つのサーバーでデータを共有しつつ、求められた必要なデータを取得し提示する、店舗検索を必要と感じたならばこれです。
- 求人サイト制作
- 小規模な企業の中で求人が必要と言うことであれば基本的に必要ありません。美容室、病院、飲食店、など大カテゴリーの中で、希望の店舗を探す事が可能
- ECサイト制作
- ネットショッピングのサイトを製作する事が可能